見守りセンサーのご案内

◇見守りたい方の屋内での活動状況を遠隔地で知ることができます

◇緊急通報ボタンをプラスしたモデルでは、見守りたい方からの呼び出しを知ることができます

◇人間の動きを検出し、1時間毎の動き検出回数をクラウド経由でメールに送信できます

◇動き検出回数はワイヤレスで直接クラウドサーバにアップロードされ工事が不要です

◇小型・低消費電力で電池で長時間動作しますので卓上などに置くだけで使用できます

◇データ送信周期は1時間/2時間/4時間/8時間から選択できます

◇メールへの通知は8時間分が表示され見守りたい方の活動状況を知ることができます

Gmailによるメール受信データの例

ID:送信元のセンサーはIDで表示

データ:センサーから受信したデータの識別番号

緊急呼び出し:呼出あり/なしの通知

シーケンス番号:データの連番

動き検出回数:受信時刻から8時間前までの1時間毎の回数

電池電圧:定格は3000 mV(3V)

電池交換の推奨時期は2400 mv以下になった時です

 

定格・仕様等
センサー設置

◇見守りたい方の活動範囲にセンサーの検出範囲が入るように設置して下さい。

◇センサーは犬や猫などのペットの動きも検出しますので影響のないように設置して下さい。

◇窓から離れた部屋の奥に設置すると、電波状況が悪く通信ができないことがあります。その時は、窓に近く通信が可能な場所に移動して下さい。センサーの電源をONにするとデータ送信しますので通信状況を確認することができます。

 

Sigfox(シグフォックス)ネットワーク

◇Sigfoxは2009年にフランスで設立されたLPWAに特化したグローバルな通信です。 日本では京セラコミュニケーションシステム(株)殿が提供を行っています。2017年からサービスを開始し、2019年10月時点で国内人口カバー率が95%に達しています。

◇920Hz帯を用いた通信で免許不要、長距離の通信が可能で、Sigfoxが提供する基地局経由でSigfoxクラウドへデータを送信できます。

◇Sigfoxクラウドからメールをスマートフォン/携帯電話などに直接送信できますが、アプリケーションサーバーを介すれば、よりキメ細かな表示、通知を行うことができます。

 

◆見守りセンサーの定格・仕様・外観等は改良のために予告なく変更することがあります。

お問い合わせはこちら

会社名
国際電装株式会社

所在地
〒141-0022 東京都品川区東五反田2-4-4中澤ビル4F
TEL: 03-3445-8823
FAX: 03-3445-8882
e-mail: kokusaidenso@syd.odn.ne.jp